JGAP

 

トマトとホウレンソウは「JGAP認証農場」で育てています

 

JGAP 認証農場マーク
農場名 :フローライシダ 2018年4月23日

JGAP 認証農場 登録番号:070000034
品目:トマト、ほうれんそう

* 詳細は[JGAP 日本GAP協会]HPにてご覧下さい。

 

 

JGAP(ジェイギャップ)について

JGAPは「日本GAP協会」の略称です。

農畜産物の安全を確保して消費者を守り、地球環境を保全し、同時に持続的な農業経営を確立することが JGAP の目指す最終的な目標です。

* JGAP(ジェイ・ギャップ)は、Japan Good Agricultural Practice(日本の良い農業のやり方)の略です。

 

JGAPは食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証です

JGAPは、農場やJA等の生産者団体が活用する農場・団体管理の基準であり、認証制度です。

農林水産省が導入を推奨する農業生産工程管理手法の1つです。 第三者機関の審査により、JGAPが正しく導入されていることが確認された農場には、JGAP認証が与えられます。

適切に管理されている農場だから、安全な農産物を提供することができます。

 

 

消費者の皆さんへ 〜良い農産物選びは、良い農場選びから〜

いつも食べている野菜や果物、お米やお茶が安全なものであって欲しいと思うのは、みんなの共通の願いだと思います。

JGAPは「適切な農場管理の基準」であり、農薬の管理、肥料の管理、水の管理、土の管理、放射能の管理といった仕事に明確な基準が定められています。それらの基準は全部で120以上の項目数になります。

JGAPの基準を見てみる JGAP認証は、JGAPの基準にもとづいて「食の安全」や「環境保全」に取り組んでいることが、第三者機関の審査により確認された農場に与えられる認証です。いわば、JGAP認証は「良い農場の目印」です。

良い農産物選びは、良い農場選びから。いつでも、どこでも、誰でも、安全な農産物を手に入れることができる社会をJGAPは目指しています。

* 詳細は[JGAP 日本GAP協会]HPにてご覧下さい。